
皆さまこんにちは!
東京でも積雪、、!なんて話が出た昨日ですが、なんとか雨で交通機関等にも大きな混乱がなく今日を迎えられました🙋🏻♀️
東京は1cmでも積もると大混乱なので本当に良かったです!
ところで皆様、「一寺一度」という言葉ですがご存知ですか?
天気予報界で使われる言葉なんだそうですが、何か思いつかれますか??
正解は、
中央線の駅名で、「高円寺・吉祥寺・国分寺・八王子」など、
都心から郊外に向かって「寺(じ)」の字がつく駅を通過するごとに、
気温が1度ずつくらい下がっていく、という現象を指すんだそうです_φ(・_・
中央線は東京駅からほぼ真西に向かって走る電車で、東京都は西に行くほど海抜が高くなります。
ですので、西に行くほど山に近くなって冷えるんですが、ここに「寺の付く駅」が絶妙に挟まってるんです。
面白いですよね\(^o^)/
確かに体感としても、都心より八王子は4度ぐらい低い気がするのであながち外れてない、、、??
ちなみに、当館がある立川は、
国分寺→(2駅)→立川→(2駅)→八王子
に位置してるので、天気予報でみる東京の温度より
3.5度ぐらい低いと見られます😂
小沢屋にお泊まりになる際には、少し暖かい格好でいらしていただけると幸いですm(_ _)m
ではまた👋🏻
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。